すき間スペースも活用!広々人工芝スペースが素敵なモダン外構/磐田市E様邸
vol.145
すき間スペースも活用!広々人工芝スペースが素敵なモダン外構
シックな外観に高級感が漂うE様邸。
お家を設計する段階で、外構計画は大まかに決まっていらっしゃったので、パシオンでは使用するアイテムの選定や、細部のデザイン・寸法の確認をメインに打ち合わせをさせていただきました。
階段下には黒を基調とした塗り壁門柱を設置。
門柱の天端と側面には、玄関ポーチの屋根材デザインに合わせて木調の笠木を取り付けました。
スタイリッシュなデザインの笠木が、門柱をグッと引き締めてくれていますね!
表札には“オンリーワン:ラインM”、ポストには“オンリーワン:ジョイスクエア”、照明には“タカショー:エバーアートウォールライトローボルト2型”、笠木には“LIXIL:コーピング”をそれぞれ使用しています。
また、階段に設置されている手摺もパシオンで取り付けさせていただきました。
門柱カラーはもう一つあかるいグレー色にする予定でしたが、それだと建物カラーよりかなり明るくなってしまいそうでしたので、E様とご相談の上、落ち着いたブラック色に変更することになりました。
駐車場とお庭スペースの間には、ブラックカラーの化粧ブロックで土留めを設置。
ブロック上にはH1200のフェンスを設置して、外部からの視線対策もバッチリです!
また、駐車場側からも直接お庭に入ることができるよう、土留の一部を階段にし、開口部には門扉を設けました。
門扉は一番サイズの大きなものをチョイスしているので出入りもラクラクですね♪
扉を思いっきり開いた際、境界部分のブロックにぶつかって傷にならないよう、接触部にクッション材を取り付けるという細かな配慮もしていますよ〜!
フェンスには“三協:シャトレナ1型”のオータムブラウン色、土留ブロックには“TOYO:ライク”のウォームブラック色を、門扉には“三協:ニューカムフィ6型”をそれぞれ使用しています。
土留の一角を活用して、植栽スペースも確保。
植栽は常緑樹のヤマボウシを植えさせていただきました。
この位置に植栽があると、外からの視線とカットしてくれるアイストップの役割も果たしてくれます。
夜間は足元に設置した照明が、ヤマボウシを素敵にライトアップしてくれますよ!
広々としたお庭スペースは、砕石・人工芝・菜園をゾーンごとに区切って配置。
水やり・草取り・草刈りと・・・天然芝の場合、やはり日頃のお手入れのことを考えると、広すぎる範囲に芝生を施工することはあまりおススメしていないのですが、基本的にメンテナンスフリーな人工芝なら、管理の手間を考えずに施工範囲を決めることができるのが嬉しいですね!
(※人工芝でも多少の掃除は必要ですし、人工芝自体が徐々に劣化していき、いつかはやり替えが必要になるので、その点はご注意下さい。)
また、掃き出し窓前には人工木ウッドデッキの“B-life.s:れい樹”と箱型ステップも設置させていただきました。
お部屋の中からウッドデッキ⇒人工芝⇒菜園と、自然に足を運びたくなるような導線になっています。
鮮やかなレッドカラーの水栓も、お庭のアクセントになっていて素敵ですね♪
建物と道路のすき間スペースにはサイクルポート替わりのテラスを設置。
設置場所が省スペースな上、屋根がくる予定の位置付近には窓や電気メーターが設置される予定とのことでしたので、建物が完成した段階で一度現地でE様と一緒に寸法確認をさせていただき、その上で手配&施工をさせていただきました。
テラスには、独立施工が可能な“LIXIL:フーゴFテラスタイプ”を採用しています。
強風対策として、オプションのサポート柱も取り付けさせていただきましたよー!
こちらの物置も、建物と隣地境界のすき間スペースに設置。
寸法的にかなりギリギリでしたが、実寸で測量したところ、何とか入りそうでしたので、こちらの“イナバ物置:ネクスタ”をジャストサイズで設置させていただきました。
E様邸は本当にデッドスペースなく、気持ちいいくらいピタッとした寸法で各アイテムが収まっていますね!
E様、この度は誠にありがとうございました!
素敵なお庭スペースで、ご家族と楽しい時間をお過ごしください(^-^)/
その他のおすすめ施工例もCHECK↓↓
![]() |
すき間スペースも活用!広々人工芝スペースが素敵なモダン外構
工事の内容 | 新築外構 |
お客様のご要望 | 駐車スペースとお庭スペースを区切りたい すき間スペースを活用したい グリーンが欲しい |
駐車スペース | 通常1台+来客時1〜2台 |
施工カ所 | 門柱・アプローチ・手摺・門扉・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・砕石+防草シート・駐輪場・物置・植栽・照明・土留めブロック・フェンス |
プランのポイント | 無駄スペースのないピッタリ設計 広々お庭スペース |
デザイン | モダン・シック |
シックな外観に高級感が漂うE様邸。
お家を設計する段階で、外構計画は大まかに決まっていらっしゃったので、パシオンでは使用するアイテムの選定や、細部のデザイン・寸法の確認をメインに打ち合わせをさせていただきました。
階段下には黒を基調とした塗り壁門柱を設置。
門柱の天端と側面には、玄関ポーチの屋根材デザインに合わせて木調の笠木を取り付けました。
スタイリッシュなデザインの笠木が、門柱をグッと引き締めてくれていますね!
表札には“オンリーワン:ラインM”、ポストには“オンリーワン:ジョイスクエア”、照明には“タカショー:エバーアートウォールライトローボルト2型”、笠木には“LIXIL:コーピング”をそれぞれ使用しています。
また、階段に設置されている手摺もパシオンで取り付けさせていただきました。
門柱カラーはもう一つあかるいグレー色にする予定でしたが、それだと建物カラーよりかなり明るくなってしまいそうでしたので、E様とご相談の上、落ち着いたブラック色に変更することになりました。
![]() |
駐車場とお庭スペースの間には、ブラックカラーの化粧ブロックで土留めを設置。
ブロック上にはH1200のフェンスを設置して、外部からの視線対策もバッチリです!
また、駐車場側からも直接お庭に入ることができるよう、土留の一部を階段にし、開口部には門扉を設けました。
門扉は一番サイズの大きなものをチョイスしているので出入りもラクラクですね♪
扉を思いっきり開いた際、境界部分のブロックにぶつかって傷にならないよう、接触部にクッション材を取り付けるという細かな配慮もしていますよ〜!
フェンスには“三協:シャトレナ1型”のオータムブラウン色、土留ブロックには“TOYO:ライク”のウォームブラック色を、門扉には“三協:ニューカムフィ6型”をそれぞれ使用しています。
土留の一角を活用して、植栽スペースも確保。
植栽は常緑樹のヤマボウシを植えさせていただきました。
この位置に植栽があると、外からの視線とカットしてくれるアイストップの役割も果たしてくれます。
夜間は足元に設置した照明が、ヤマボウシを素敵にライトアップしてくれますよ!
![]() |
広々としたお庭スペースは、砕石・人工芝・菜園をゾーンごとに区切って配置。
水やり・草取り・草刈りと・・・天然芝の場合、やはり日頃のお手入れのことを考えると、広すぎる範囲に芝生を施工することはあまりおススメしていないのですが、基本的にメンテナンスフリーな人工芝なら、管理の手間を考えずに施工範囲を決めることができるのが嬉しいですね!
(※人工芝でも多少の掃除は必要ですし、人工芝自体が徐々に劣化していき、いつかはやり替えが必要になるので、その点はご注意下さい。)
また、掃き出し窓前には人工木ウッドデッキの“B-life.s:れい樹”と箱型ステップも設置させていただきました。
お部屋の中からウッドデッキ⇒人工芝⇒菜園と、自然に足を運びたくなるような導線になっています。
鮮やかなレッドカラーの水栓も、お庭のアクセントになっていて素敵ですね♪
建物と道路のすき間スペースにはサイクルポート替わりのテラスを設置。
設置場所が省スペースな上、屋根がくる予定の位置付近には窓や電気メーターが設置される予定とのことでしたので、建物が完成した段階で一度現地でE様と一緒に寸法確認をさせていただき、その上で手配&施工をさせていただきました。
テラスには、独立施工が可能な“LIXIL:フーゴFテラスタイプ”を採用しています。
強風対策として、オプションのサポート柱も取り付けさせていただきましたよー!
こちらの物置も、建物と隣地境界のすき間スペースに設置。
寸法的にかなりギリギリでしたが、実寸で測量したところ、何とか入りそうでしたので、こちらの“イナバ物置:ネクスタ”をジャストサイズで設置させていただきました。
E様邸は本当にデッドスペースなく、気持ちいいくらいピタッとした寸法で各アイテムが収まっていますね!
E様、この度は誠にありがとうございました!
素敵なお庭スペースで、ご家族と楽しい時間をお過ごしください(^-^)/
その他のおすすめ施工例もCHECK↓↓
![]() | 杉板RC風の門柱がポイント。和の趣が漂う上品な新築外構/磐田市O様邸 |
![]() | ドックスペースも確保!広い間口を活かした、上質な平屋外構 |
![]() | ラウンド型のアプローチがお出迎え!対応力が光るナチュラルモダンな新築外構/浜松市浜北区K様邸 |


石畳風アプローチがお出迎え!ナチュラルテイストの新築外構/浜松市中区S様邸

シンプル&ナチュラル!塗り壁門柱が可愛らしい、平屋建て外構/掛川市W様邸
ホーム » 施工例 » エクステリア » すき間スペースも活用!広々人工芝スペースが素敵なモダン外構/磐田市E様邸