ラウンド型のアプローチがお出迎え!対応力が光るナチュラルモダンな新築外構/浜松市浜北区K様邸
vol.137
ラウンド型のアプローチがお出迎え!対応力が光るナチュラルモダンな新築外構
少し特殊な配置の旗竿地にご新築されたK様邸。
外構デザインは、明るくほがらかなK様らしいく「モダンだけれど可愛いらしさも取り入れて」とのリクエストでした。
道路などのインフラ工事より先行してK様邸の工事に入ることになった為、レベル設定などで難しい部分もありましたが、K様のご協力のもと、しっかりと完工!
細かな配慮がちりばめられたナチュラルモダン外構です。
お家の顔となる門柱は、形状自体はシャープでモダンな印象に、素材には温かみがあるカラーを採用して可愛らしさもプラスしました。
ポイントとして、建物外壁の素材とイメージが似ている天然石“ユニソン:パイルストーン”のマイカブラウン色を縦ラインで入れ込んでいます。
また、門柱には埋め込み式の宅配ポスト“ユニソン:ヴィコDB100”も採用。
ポストと一体型なので、余分な場所をとらずコンパクトに納まっていますね!
門柱の前には、K様がご自身でお花を植えられるように花壇スペースも確保させていただきました♪
敷地の形状を考慮し、アプローチはポーチの延長上のようなイメージでデザイン。
間口を広くとれるラウンド型にすることで、どこからでもお客様を招きいれられるような、優しい雰囲気に仕上げています。
アプローチの素材には乱張りの天然石をモチーフにした“ユニソン:ティーナ”を、ブリックラインにはレンガ素材を思わせる“ユニソン:ミルドブリック”をそれぞれ使用。
どちらもリーズナブルな価格が人気の、コンクリート製2次製品です(^^)
一見、いわゆる旗竿地に見える敷地形状ですが、実は側面からの侵入も可能なK様邸。
車の出し入れがし易いよう、建物に対して斜めにふって車をとめたいとのご希望でした。
斜め駐車だと、駐車時の位置間隔が分かりづらいので、デザイン性も兼ねて、土間コンクリートにはアプローチでも使用しているミルドブリックでラインを入れて、車1台ごとの駐車スペースが分かるように設計!
(写真には写っていませんが・・・)当初は進入路全体を土間コンクリートで舗装する予定でしたが、土地の形状上、駐車スペースに対し、舗装が必要な部分が無駄に多くなってしまうので、コストバランスを考え、進入路入口側の駐車スペースは砕石敷きにしています。
(こちらも写真には写っていませんが汗、)玄関裏手には駐輪スペースとしてテラスが設置してあるので、自転車でも出入りがしやすいように、侵入部分は階段ではなくスロープ仕様にしています。
既存で施工済みだったブロック上には、新しくフェンスを設置させていただきました。
外からの視線が気になる部分には目隠し度合いが強い“三協:シャトレナ1型フェンス”のH1200を、それ以外の部分はリーズナブルなメッシュフェンス“三協:ユメッシュE型”のH800を使用しています。
進入路部分のブロック上へは、当初の計画ではフェンスの施工予定はありませんでしたが、敷地隣にある側溝へ小さなお子さんが転落するリスクを考え、工事途中に急所ユメッシュフェンスを追加施工することになりました。
費用は掛かってしましたが、家族が安心して過ごすことができますね!
建物奥の掃き出し窓前には、ウッドデッキ“三協:ひとと木2”の3間×7尺サイズと、オプションの箱型ステップ1段を設置。
洗濯物を干す際にも、段差なくサクッと外へ出ることができるのでとっても便利ですね!
ちなみにカラーはモカブラウン色です(^^)
K様のリクエストで、ウッドデッキ横には、アイストップも兼ねたフェイジョアの木を植えさせていただきました。
砕石の下には防草抑制シートを敷いているので、日々のメンテンナンスも楽々ですよ〜♪
実は当初の予定では、塗り壁門柱は玄関ポーチにかぶるよう、ワンサイズ大きく設計していました。
しかし、工事中にエアコンの室外機がポーチ横にピッタリ設置されてしまうという予定外のアクシデントが発生っっ!
室外機の移設もできなかったため、急遽門柱デザインの一部を変更してイメージ図面を作成。
K様に確認後の後、無事に何とか収まるよう施工させていただきました。
外構工事は、建物や周辺環境など、色々なこととの兼ね合いがある為、どうしても予期せぬトラブルが発生することもありますが、そういう時こそ、その会社やプランナーの腕の見せ所です!
施工後にはK様から「キレイにやってもらった!」とお褒めの言葉をいただき、喜びの気持ちと共に、対応力の大切さを再認識させていただきました。
K様、この度は誠にありがとうございました!
また何かお困りの事などありましたらいつでもご連絡下さいね(^-^)/
その他のおすすめ施工例もCHECK↓↓
![]() |
ラウンド型のアプローチがお出迎え!対応力が光るナチュラルモダンな新築外構
少し特殊な配置の旗竿地にご新築されたK様邸。
外構デザインは、明るくほがらかなK様らしいく「モダンだけれど可愛いらしさも取り入れて」とのリクエストでした。
道路などのインフラ工事より先行してK様邸の工事に入ることになった為、レベル設定などで難しい部分もありましたが、K様のご協力のもと、しっかりと完工!
細かな配慮がちりばめられたナチュラルモダン外構です。
お家の顔となる門柱は、形状自体はシャープでモダンな印象に、素材には温かみがあるカラーを採用して可愛らしさもプラスしました。
ポイントとして、建物外壁の素材とイメージが似ている天然石“ユニソン:パイルストーン”のマイカブラウン色を縦ラインで入れ込んでいます。
また、門柱には埋め込み式の宅配ポスト“ユニソン:ヴィコDB100”も採用。
ポストと一体型なので、余分な場所をとらずコンパクトに納まっていますね!
門柱の前には、K様がご自身でお花を植えられるように花壇スペースも確保させていただきました♪
敷地の形状を考慮し、アプローチはポーチの延長上のようなイメージでデザイン。
間口を広くとれるラウンド型にすることで、どこからでもお客様を招きいれられるような、優しい雰囲気に仕上げています。
アプローチの素材には乱張りの天然石をモチーフにした“ユニソン:ティーナ”を、ブリックラインにはレンガ素材を思わせる“ユニソン:ミルドブリック”をそれぞれ使用。
どちらもリーズナブルな価格が人気の、コンクリート製2次製品です(^^)
![]() |
一見、いわゆる旗竿地に見える敷地形状ですが、実は側面からの侵入も可能なK様邸。
車の出し入れがし易いよう、建物に対して斜めにふって車をとめたいとのご希望でした。
斜め駐車だと、駐車時の位置間隔が分かりづらいので、デザイン性も兼ねて、土間コンクリートにはアプローチでも使用しているミルドブリックでラインを入れて、車1台ごとの駐車スペースが分かるように設計!
(写真には写っていませんが・・・)当初は進入路全体を土間コンクリートで舗装する予定でしたが、土地の形状上、駐車スペースに対し、舗装が必要な部分が無駄に多くなってしまうので、コストバランスを考え、進入路入口側の駐車スペースは砕石敷きにしています。
(こちらも写真には写っていませんが汗、)玄関裏手には駐輪スペースとしてテラスが設置してあるので、自転車でも出入りがしやすいように、侵入部分は階段ではなくスロープ仕様にしています。
![]() |
既存で施工済みだったブロック上には、新しくフェンスを設置させていただきました。
外からの視線が気になる部分には目隠し度合いが強い“三協:シャトレナ1型フェンス”のH1200を、それ以外の部分はリーズナブルなメッシュフェンス“三協:ユメッシュE型”のH800を使用しています。
進入路部分のブロック上へは、当初の計画ではフェンスの施工予定はありませんでしたが、敷地隣にある側溝へ小さなお子さんが転落するリスクを考え、工事途中に急所ユメッシュフェンスを追加施工することになりました。
費用は掛かってしましたが、家族が安心して過ごすことができますね!
![]() |
建物奥の掃き出し窓前には、ウッドデッキ“三協:ひとと木2”の3間×7尺サイズと、オプションの箱型ステップ1段を設置。
洗濯物を干す際にも、段差なくサクッと外へ出ることができるのでとっても便利ですね!
ちなみにカラーはモカブラウン色です(^^)
K様のリクエストで、ウッドデッキ横には、アイストップも兼ねたフェイジョアの木を植えさせていただきました。
砕石の下には防草抑制シートを敷いているので、日々のメンテンナンスも楽々ですよ〜♪
実は当初の予定では、塗り壁門柱は玄関ポーチにかぶるよう、ワンサイズ大きく設計していました。
しかし、工事中にエアコンの室外機がポーチ横にピッタリ設置されてしまうという予定外のアクシデントが発生っっ!
室外機の移設もできなかったため、急遽門柱デザインの一部を変更してイメージ図面を作成。
K様に確認後の後、無事に何とか収まるよう施工させていただきました。
外構工事は、建物や周辺環境など、色々なこととの兼ね合いがある為、どうしても予期せぬトラブルが発生することもありますが、そういう時こそ、その会社やプランナーの腕の見せ所です!
施工後にはK様から「キレイにやってもらった!」とお褒めの言葉をいただき、喜びの気持ちと共に、対応力の大切さを再認識させていただきました。
K様、この度は誠にありがとうございました!
また何かお困りの事などありましたらいつでもご連絡下さいね(^-^)/
その他のおすすめ施工例もCHECK↓↓
![]() | 門柱・駐車場・ポストでミッキーのシルエットがお出迎え。ナチュラルテイストな新築外構/浜松市浜北区M様邸 |
![]() | 門周りにデザインをギュッと集中!使い心地Goodなシンプル外構。/浜松市東区F様邸 |
![]() | 変形地でも土地を有効活用。可愛い菜園があるナチュラルな外構/浜松市浜北区H様邸 |


2世帯住宅も快適に!既存土留めを活かした建て替え新築外構/磐田市O様邸

シンプルが一番!使い勝手の良いオープン外構/磐田市S様邸
ホーム » 施工例 » エクステリア » ラウンド型のアプローチがお出迎え!対応力が光るナチュラルモダンな新築外構/浜松市浜北区K様邸