木調フェンスがPOINT!お施主様のアイディアが詰まったナチュラル外構/菊川市K様邸
vol.130
木調フェンスがPOINT!お施主様のアイディアが詰まったナチュラル外構
打合せ当初から外構に対するご要望がハッキリしていたK様邸。
ご希望を最大限に叶えられるよう、細かな配置調整や、使用アイテムのご提案・予算調整など、プロ目線も交えながらご提案させていただきました。
K様のアイディアと思いがたくさん詰まった、ナチュラル外構です♪
お庭スペース前には、K様のご希望で目隠しフェンスを設置。
木調デザインのご希望だったので、目隠し樹脂の“エコモックフェンス”を採用させていただきました。
■K様のアイディアポイント
・玄関側から道路に向かって広がっていくようなRラインのアプローチにする⇒視覚効果で敷地が広く見える!
・目隠しフェンスの一部を斜めにして、その前に植栽スペースも設ける⇒斜め設置で目隠し効果UP&花壇とフェンスのラインが揃って統一感もUP!
さらに、車が乗らない部分をあえて砕石敷きにすることで、アプローチラインが引き立つようにもなっています。
カーポート側からの様子。
当初の予定ではカーポートはお見積りに入っていませんでしたが、最終的には設置していただくことになりました。
カーポートにはリーズナブルな価格で人気の“YKK:レイナツインポートグラン”の51-54サイズ、屋根材は熱線遮断ポリカを採用しています。
カーポートはなくても生活に支障がでるわけではありませんが、あるととっても便利になるアイテムですよ!
駐車スペース奥に、目隠しフェンスの一部として物置を設置するのは、K様の節約アイディアです♪
フェンス裏の様子。
こちらにもK様のアイディアがありますよ〜!
アプローチと植栽スペースの見切りを同じラインで造作することで、空間に一体感を持たせるというテクニックだそうです。
この位置に植栽があると、道路からの視線をカットしてくれる目隠しの役割もしてくれるので、一石二鳥ですね。
玄関横の掃き出し窓前には、人工木デッキ“三協:ひとと木2”を設置。
優しい木調フェンスが、道路からの視線をしっかりカットしてくれているので、お子様ものびのび遊べますね♪
K様がご自身で芝貼りをされるとのことなので、外構では下地としてサバ土による整地と、見切り材の設置のみをしています。
ご新築前のご住所が遠方だったこともあり、事務所での打ち合わせが中々難しかったK様。
必然的にメールでのやりとりが多くなりましたが、その分密にご連絡やご報告をさせて頂き、他のお客様との差がでないよう心掛けさせていただきました。
K様からも、ご要望書や参考画像などを随時送っていただけたので、こちらとしても大変助かりました。
ご自身のアイディアが沢山つまったお庭で、家族との豊かな時間を思う存分楽しんで下さい(^-^)/
その他のおすすめ施工例もCHECK↓↓
![]() |
木調フェンスがPOINT!お施主様のアイディアが詰まったナチュラル外構
ご希望を最大限に叶えられるよう、細かな配置調整や、使用アイテムのご提案・予算調整など、プロ目線も交えながらご提案させていただきました。
K様のアイディアと思いがたくさん詰まった、ナチュラル外構です♪
![]() |
お庭スペース前には、K様のご希望で目隠しフェンスを設置。
木調デザインのご希望だったので、目隠し樹脂の“エコモックフェンス”を採用させていただきました。
■K様のアイディアポイント
・玄関側から道路に向かって広がっていくようなRラインのアプローチにする⇒視覚効果で敷地が広く見える!
・目隠しフェンスの一部を斜めにして、その前に植栽スペースも設ける⇒斜め設置で目隠し効果UP&花壇とフェンスのラインが揃って統一感もUP!
さらに、車が乗らない部分をあえて砕石敷きにすることで、アプローチラインが引き立つようにもなっています。
![]() |
カーポート側からの様子。
当初の予定ではカーポートはお見積りに入っていませんでしたが、最終的には設置していただくことになりました。
カーポートにはリーズナブルな価格で人気の“YKK:レイナツインポートグラン”の51-54サイズ、屋根材は熱線遮断ポリカを採用しています。
カーポートはなくても生活に支障がでるわけではありませんが、あるととっても便利になるアイテムですよ!
駐車スペース奥に、目隠しフェンスの一部として物置を設置するのは、K様の節約アイディアです♪
![]() |
フェンス裏の様子。
こちらにもK様のアイディアがありますよ〜!
アプローチと植栽スペースの見切りを同じラインで造作することで、空間に一体感を持たせるというテクニックだそうです。
この位置に植栽があると、道路からの視線をカットしてくれる目隠しの役割もしてくれるので、一石二鳥ですね。
玄関横の掃き出し窓前には、人工木デッキ“三協:ひとと木2”を設置。
優しい木調フェンスが、道路からの視線をしっかりカットしてくれているので、お子様ものびのび遊べますね♪
K様がご自身で芝貼りをされるとのことなので、外構では下地としてサバ土による整地と、見切り材の設置のみをしています。
ご新築前のご住所が遠方だったこともあり、事務所での打ち合わせが中々難しかったK様。
必然的にメールでのやりとりが多くなりましたが、その分密にご連絡やご報告をさせて頂き、他のお客様との差がでないよう心掛けさせていただきました。
K様からも、ご要望書や参考画像などを随時送っていただけたので、こちらとしても大変助かりました。
ご自身のアイディアが沢山つまったお庭で、家族との豊かな時間を思う存分楽しんで下さい(^-^)/
その他のおすすめ施工例もCHECK↓↓
![]() | 門柱・駐車場・ポストでミッキーのシルエットがお出迎え。ナチュラルテイストな新築外構/浜松市浜北区M様邸 |
![]() | 木調タイル張りでワンランク上のナチュラル外構に。/浜松市東区I様邸 |
![]() | 敷地内の勾配・高低差も土留めで解消!機能性を重視したシンプル新築外構/袋井市T様邸 |


縦格子で揃えた門柱&目隠しフェンスがポイント!シンプルデザインの新築外構/浜松市南区O様邸

杉板RC風の門柱がポイント。和の趣が漂う上品な新築外構/磐田市O様邸
ホーム » 施工例 » エクステリア » 木調フェンスがPOINT!お施主様のアイディアが詰まったナチュラル外構/菊川市K様邸